• お知らせ

    2025.07.7

    神戸で楽しむ「アフタヌーンティー」カヌレ、キャラメルバターサンド

|とろける甘さが彩る、新しい午後の贅沢

洋菓子の街・神戸で体験する、やさしい口どけと紅茶の余韻

 

はじめに|今、神戸のアフタヌーンティーが“とろける”方向へ進化している

アフタヌーンティーといえば、スコーンやケーキ、焼き菓子などが紅茶とともに並ぶ優雅な時間。
けれど、今そのティースタイルが新たに注目を集めているのが、「とろける甘さ」にフォーカスした進化系アフタヌーンティーです。

特に、カヌレ&生キャラメルという組み合わせは、
口に入れた瞬間から広がるコク、紅茶とのバランス、街の気配すらも包み込むような柔らかさで、
新しいティータイムの形として静かな人気を集めています。

生キャラメルの魅力とは?

なめらかな食感と“焦がし”の香り

生キャラメルは、通常のキャラメルと異なり、

  • 牛乳や生クリームをたっぷり使った柔らかな質感
  • 舌の上でふわっと溶けて消える“瞬間の幸福感”
  • 紅茶やハーブティーと驚くほど合う、軽やかな甘さとコク

これらが魅力の、大人が楽しむ上質なスイーツです。

アフタヌーンティーにぴったりな理由

  • サイズが小ぶりで、余韻を楽しめる
  • 焼き菓子と組み合わせることで、食感のアクセントに
  • 香りが立ちやすく、ティーとのマリアージュに最適

このため、生キャラメルは**“香りと余韻のティータイム”にぴったりのアイテム**として注目されています。

神戸と“キャラメル”の深い関係

洋菓子文化に支えられた“焦がしの美学”

神戸は、数多くの洋菓子ブランドが誕生した街。
なかでも「焼き」「焦がし」「香り」を大切にする文化が根付いており、
バター・砂糖・クリームをじっくり火入れするキャラメル文化との親和性が非常に高いのです。

海と山に囲まれた、香りの似合う街

神戸は、澄んだ空気と海風が香りを際立たせる街。
紅茶・コーヒー・ハーブなど、香りを大切にする飲食文化やカフェ文化が深く根付いています。
そこに生キャラメルの“芳醇な香ばしさ”が加わると、まさに五感が満たされる午後になります。

自宅でも楽しめる“キャラメルの魔法”|Penheur(プノール)

神戸発・香りを味わうスイーツブランド

カヌレと並んで人気を集めているのが、Penheur(プノール)の生キャラメルシリーズ

  • 味噌・アールグレイ・マンゴー・チャイ・抹茶小豆など
  • 口に入れた瞬間ふわっと溶ける、驚きの口どけ

**「香りの余韻まで設計されたスイーツ」**として、ギフトにも、自分へのご褒美にも選ばれています。

Penheur(プノール)北野店では店内でカヌレや生キャラメルを使用したアフタヌーンティーを堪能できます・

カヌレ×生キャラメルのW主役のアフタヌーンティーBOXセットも

カヌレの香ばしさと、生キャラメルのなめらかさ。
この2つを合わせたアフタヌーンティーは、まさに“神戸的ティータイム”の完成形。

Pneheur北野店では店内&テラスでカフェ利用も出来、人気のアフタヌーンティーBOXセットもご堪能いただけます。

店頭にお越しになれなくてもオンラインショップでお取り寄せも可能です。

👉 ご購入・詳細はこちら:

https://penheur.online/

 

https://penheur.com/